日本語ページ的には日記でさんざん、ぼやきとともに触れてきましたんで知ってる人は知ってると思いますけど、とにかく終わりました。こういう扉になりました。これは未那様に、例によってやっていただいたんだけど(まるで同人誌・笑)、もとデータでは縦がもうちょっと長いはずだったんです。右上のガキの頭、本来なら切れていないはずなのだ。実際の出来上がりもこうなのかどうかは、見てみるまで分からない…とちょっと希望をもっているんですが。
もしも間に合ったら(危うい)7月頭のアニメエキスポ、それからその後のComic−con(ここにはちゃんと間に合う筈。私も行きます。サンディエゴまで行って多分会場とホテルだけで終わるだろう)、その後は10月のアニメリアクターとかいうとこで売るとか。

アメリカつながりで、こんどウェディングピーチのアメリカカナダ版がVIZからでます。8月から隔月ででるみたい。少なくとも2巻は10月に出る。とあるサイトによるとじきにアニメも始まるのだとか。それで今ごろの出版なのかなー。

でもね、小学館の方では編集サイドも海外版権サイドも「そういう話は知らない」って言ってたんだけどねー。

CMと扉+途中原稿 Apr.12

ラフスケッチ Feb.29


先日カタログ用に先に表紙デザイン(仮だけど)を渡したりしましたので、その辺をアップしました。「途中原稿]てのはそのまんまですが、背景ペン入れ前のやつ。今現在この段階なのです。海外のアマチュアさんは興味あるかな―とか思ってちょっと入れてみました。

カタログは「PREVIEWS 」COMIC SHOP'S  CATALOG
通常のアメコミショップ(日本でもドイツでも)売っているそうです。マニアな人はそういうのでアメリカからアメコミ取り寄せたりするんでしょうかね。コレに関しては、WEB通販てのはダメなんだそうで、ただComitiaとかコミケとかでは売るかもしれない。その辺はまだ分かりません。



このプロジェクトは先行して「Angel's Wing」という作品がありまして、そちらの詳細は PLEXのサイト、オリジナルコミックセクションでご覧になれます。NOZOMの方に関しても、いずれ何らかの情報も入ってくると思いますので、こちらの方もよろしく。

nozomiカバー
BACK