第19話 「真夏の世の神秘」 大橋志吉脚本

夏恒例のきもだめしの話…なのだが、男性も参加しているというのに、女の子三人に墓場で幽霊役をさせるというのは一体何事か??? あとお化けが三人だけではこういう事は成立しないって気がするなー。それにしても、教会の墓場なんかでそんなことしていいのかなー??? 

あれほど皆で協力して事を運べと…

これからは一人ずつ行動させた方がといったドンナの言葉に「お前にいわれなくても分かっている!」っていったくせにー。大体悪魔の幹部から「仲良く」という言葉が出るとねー。イグニスほど露骨じゃないけどこいつも相当変だったな。

納涼ゴーストフェスタ

…ってほどゴーストいないし。洋式のお墓に和式のお化けだし(ももこはなんだかわかんないけど)。柳葉君ってば浴衣に団扇だし。ようすけはワタアメ食べてるし。…どこで買ったんだろ、あれ。

サンドブリザード

大橋さんの描くひなこは大好きだ。^_^ 「子泣きじじいかい?」の柳葉君のボケっぷりも最高!! ま、柳葉君のように笑うのが正しい反応なので、ちょっと彼ここではまともだが。

ばびょーん!

ももこが一人夜の墓場でいることに絶えられるとは絶対に思えないのですが。…墓場でなくてもももこには無理だと思うんだけどなー…そういうキャラじゃなかったかなー?そして一人できもだめしに参加しているようすけくんも謎。ま、きっとももこに会いたかったんだね。

お菊のイメージで…

ゆりちゃんはまともね(笑)形は一応。この井戸は作ったのだろうか。すごい。 そしてなされるがままにスイカをご馳走になる柳葉君…。これが彼の持ち味だけどね。ただでさえ数少ない幽霊だというのに、これではきもだめしにならない。

おーい、みどりも…

このあと反転した絵で「谷間ゆりもいなくなった」と、もう一度ようすけくん走ってくる。最後にもう一度「みんな見つかったんだって?」…一体誰に聞いたのだ? 今見つかったばかりなのに…柳葉君かな、やっぱ。 でもって、ようすけくんは一晩中みんなを探して空しく走っていたらしい。なーんか間抜け…

女神の銅像…

ちょっと無理があるよなー…と思うのは私だけ?見つけ出すまでになーんの愛のウェーブもかかわっとらん。大体どうしてあんなところに…? ちなみにこの"銅像"はマンガの絵が元になってるみたいだけど、あれは私がその昔ロンドンに遊びに行った時、ウェストミンスター寺院かなんかで買った絵葉書が元ネタ。 全く何が役に立つかわかりません。 

私からの引き出物…

????? 意味不明…(爆) 

さっきのスイカ…

朝の光の中浴衣姿で団扇を持って帰っていく柳葉君の図は間抜けすぎます。…いいなあ、この人!