Black Adder Series
![]() |
ローワン・アトキンソンといえば、日本では(もしかしたら世界的にも?) 「Mr.ビーン」 なんでしょーね。私もはじめてローワン・アトキンソンを知ったのはビーンからでしたし。そのあと「ライブ」「コメディ」「シン・ブルー・ライン」「ブラックアダー」とビデオリリースされましたが、その辺の人気はいまいちだったように思います。 まあ、「ブラックアダー」に関しては¥7800のバカ高い著作権使用料支払済みのビデオの後に¥3800のセルオンリー版が出たんだから、それなりに人気はあったんでしょうけど。(買っちゃったんだよ、あの高いヤツ。アーもう、腹立つッたら!おまけにThe Cavalier Years が見たくてアメリカ版のセットまで買ってしまった。 ああ・・・) ・・・が、なぜなんだ?? そりゃ、「ビーン」とはぜんぜん違うけど、「シン・ブルー・ライン」だって「ブラックアダー」だって、どこが悪いんだ!!? ・・・まあ、ローワンのテイストが一番出ているのがビーンだとしても―――体を使ったコメディとか、ゴム顔とか、カーマニアぶりとか―――他の作品だって、しゃべるコメディだって、・・・なんで(ビーンほどには)受けないんだ? ということで・・・ |
|
ブラックアダーシリーズ ![]() ![]() |